1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 09:56:09.374 ID:AQ6ep/HR0
型落ちで安かった
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 09:57:58.712 ID:bJfaLg9o0
それ中華や…
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 09:59:15.385 ID:AQ6ep/HR0
>>2
そんなわけない!
そんなわけない!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:00:17.860 ID:bJfaLg9o0
2万円切ってたら偽物
ソニーやアップルは製品はたびたび訴えられるくらいにメーカーの価格コントロールがえげつない
つまり安くはならんのよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:01:07.634 ID:AQ6ep/HR0
>>4
メルカリで買った
メルカリで買った
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:02:22.107 ID:bJfaLg9o0
>>5
それ中古じゃねーの?
それ中古じゃねーの?
ワイヤレスイヤホンって2年で使い切る消耗品だから中古は話にならんよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:03:15.869 ID:AQ6ep/HR0
>>6
ええ…
中古だけど寿命とかあるのか…?
ええ…
中古だけど寿命とかあるのか…?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:08:07.235 ID:bJfaLg9o0
>>7
ワイヤレスイヤホンのバッテリは、2、3年で壊れる
壊れなくても劣化が酷すぎて使い物にならなくなる
ワイヤレスイヤホンのバッテリは、2、3年で壊れる
壊れなくても劣化が酷すぎて使い物にならなくなる
2年で使い切ると割り切るかバッテリ交換するしかない
バッテリ交換といっても開けられるようにできてないから
本体そのものを丸ごと交換になるので高い
片側の交換になりそうな修理で14,000円 (税抜)
両耳で3万円近くになる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:09:11.668 ID:AQ6ep/HR0
>>8
まじか
DSとかPS2みたいにずっと使えるわけじゃないのか…
まじか
DSとかPS2みたいにずっと使えるわけじゃないのか…
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:10:48.770 ID:bJfaLg9o0
>>9
まあ2、3千円で買ったんならいいんじゃね?
使い潰せ
そしてバッテリの劣化を感じたらすぐに捨てて新しいのを買う
これたたぶん正しい使い方
まあ2、3千円で買ったんならいいんじゃね?
使い潰せ
そしてバッテリの劣化を感じたらすぐに捨てて新しいのを買う
これたたぶん正しい使い方
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:09:24.920 ID:bJfaLg9o0
これを知っるから中古ショップの買取価格は1千円とかなんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:12:04.127 ID:AQ6ep/HR0
>>12
7000なんぼだった
勉強代と思うべしか
7000なんぼだった
勉強代と思うべしか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:14:16.544 ID:bJfaLg9o0
>>12
運が良ければ2年もつかもね
状態はそれなりに劣化するけど
運が良ければ2年もつかもね
状態はそれなりに劣化するけど
ちなうちは1年ちょっとで逝った
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 10:15:11.075 ID:AQ6ep/HR0
>>13
言われてみればワイヤレスイヤホン最近興味持ったから1年も使ったことないな…
参考になったよありがとう
言われてみればワイヤレスイヤホン最近興味持ったから1年も使ったことないな…
参考になったよありがとう
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608684969/
コメントを残す