1: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:33:17.96 ID:V8eb3FuPa
やべえこれ
2: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:33:38.76 ID:VSmdg+fdd
あと10年は遊べる
3: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2019/11/23(土) 04:33:40.67 ID:J3pWHq6m0
そんなんあるんか
4: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:33:58.34 ID:V8eb3FuPa
>>3
Amazonで700円で買えるよ
Amazonで700円で買えるよ
5: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:34:01.64 ID:VjVp915M0
マ?
6: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:34:36.36 ID:V8eb3FuPa

伝わるかなこの綺麗さ
16: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:11.78 ID:xJUq3qsEd
>>6
すげえなスマホ並みにあるな
具体的に画質が上がるのか?
すげえなスマホ並みにあるな
具体的に画質が上がるのか?
25: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:37:01.30 ID:V8eb3FuPa
>>16
アーケードの画質とそんな変わらん
文字のくっきりさが凄い
RPGとかやりたい人にもオススメだわ
変換器も差し込むだけだし
アーケードの画質とそんな変わらん
文字のくっきりさが凄い
RPGとかやりたい人にもオススメだわ
変換器も差し込むだけだし
31: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:39:08.56 ID:xJUq3qsEd
>>25
ほーん
線変えるだけでそんなに変わるなんて不思議なものだな
ほーん
線変えるだけでそんなに変わるなんて不思議なものだな
33: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:39:45.11 ID:Hz5SVdGc0
>>6
インフィニタスやれや
インフィニタスやれや
7: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:34:44.35 ID:bDpZ1wzna
エミュの方が何倍も綺麗やぞ
自炊も楽やし
自炊も楽やし
23: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:53.79 ID:xJUq3qsEd
>>7
switchのエミュレータとかある?
switchのエミュレータとかある?
32: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:39:27.79 ID:wfWpX1Lt0
>>23
もう剣盾普通に動くらしいで
もう剣盾普通に動くらしいで
46: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:43:26.63 ID:xJUq3qsEd
>>32
まじか。switch買うのいやだからパソコン買ってエミュレータでいろいろ挑戦しようか迷ってるわ。
まじか。switch買うのいやだからパソコン買ってエミュレータでいろいろ挑戦しようか迷ってるわ。
8: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:34:57.12 ID:wx32Tfcw0
PCSX2でいいよね
9: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:35:04.11 ID:79QHNn4M0
エミュでいいじゃん(いいじゃん
10: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:35:10.70 ID:N7IkKs1n0
D端子よりHDMIのほうがええの?
11: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:35:21.22 ID:/qDpvOQF0
実機が死にかけとる😢
12: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:35:24.36 ID:drx8Jbbrd
変換器通して音ゲーとかガイジやんけ
13: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:35:32.74 ID:V8eb3FuPa
エミュとかあるんかもしれんが
今俺は感動してる
三線ケーブルがゴミみたいだ
今俺は感動してる
三線ケーブルがゴミみたいだ
15: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:07.16 ID:/qDpvOQF0
>>13
音ズレせーへんの?
音ズレせーへんの?
14: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:35:36.98 ID:oWG1EX0Q0
はえ~
17: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:15.52 ID:J6snbnf60
D端子とあまりかわらねーぞ
18: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:18.01 ID:E6YgmWLh0
きれいやな
19: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:23.51 ID:6uNQ18R60
他のゲームも見せて
20: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:27.60 ID:Ula2CP+v0
なんてやつ使ってる?
欲しいけど遅延とかありそうで買えん
欲しいけど遅延とかありそうで買えん
21: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:29.33 ID:I8I2fxo30
D端子の方が綺麗やぞ
22: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:38.02 ID:IeecZZa40
エミュは不具合あるゲームあるし実機でいいと思うよ
24: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:36:59.76 ID:qzDOhTge0
変換器かますと遅延せんか?
モニタもブラウン管やないとキツいやろ
モニタもブラウン管やないとキツいやろ
28: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:38:25.71 ID:V8eb3FuPa
>>24
画面の設定をゲームモードにしたら遅延ほぼないし
タイミングは弐寺が元から弄れるから普通に出来る
画面の設定をゲームモードにしたら遅延ほぼないし
タイミングは弐寺が元から弄れるから普通に出来る
26: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:37:41.23 ID:aKzL+wBS0
HDMIじゃない何か高画質のやつ買ってFF12やったときはたまげたわ
27: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:37:49.89 ID:srMZZ/1h0
エミュでいいじゃん
29: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:38:51.29 ID:HgxQAdYc0
去年久しぶりにPS2やった時画質のヤバさで出来なかったわ
思ったよりはっきりわかるな
30: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:38:57.26 ID:uyruzni5a
プレステ2で草
ガイジやん
ガイジやん
34: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:39:53.39 ID:8gcG8xtB0
D端子が現役なワイは勝ち組
35: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:40:06.58 ID:V8eb3FuPa
これでよい
音ゲーは判定とか必要だけど他のアクションゲームやRPGとかならこれあるだけでマジで変わると思う
37: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:40:36.92 ID:1VHR6MJX0
>>35
あっ(察し)
あっ(察し)
36: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:40:31.07 ID:wfWpX1Lt0
初期型ps3なら変換機なしでps2をhdmiでできるやん
38: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:40:56.43 ID:qmaosSHz0
>>36
爆熱やん
爆熱やん
40: マッケイ ◆CmA0z49lO.9c 2019/11/23(土) 04:41:51.45 ID:CTiZC19oa
>>38
もうねーよ
もうねーよ
42: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:42:25.97 ID:9BK9Sm4U0
>>36
解像度低いしエミュがええわ
テクスチャがスペックの割に画質いいから補完がええ感じに働く
解像度低いしエミュがええわ
テクスチャがスペックの割に画質いいから補完がええ感じに働く
39: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:41:23.27 ID:XqiWB7eQ0
変換器使って弐寺とかガイジかな
41: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:42:14.95 ID:T5GSIj/80
クッキリさせることでゴミグラがより一層際立つよな
ボカしてごまかすことも必要なンだわ
ボカしてごまかすことも必要なンだわ
43: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:42:35.42 ID:N7IkKs1n0
ただの変換器やんD端子のほうが安いし
44: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:43:22.34 ID:gy0SWbsO0
自分でやるとゲーム画面がモニターの半分くらいなんやけど
45: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:43:26.31 ID:NayybcF40
互換性云々もあるけど正直そこまでやりたい作品ねーよな
47: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:43:30.48 ID:8mBmuPj20
グラフィックいい方が楽しめるなら素直にPS4で最新ゲームやればいいのに
48: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:43:33.77 ID:CNGAdYSS0
ええなこれで連ジやるわ
49: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:44:13.09 ID:nnpTcMVXp
D端子でええやん
50: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 04:44:30.05 ID:V8eb3FuPa
PS2で久々にやりたいゲームだして変換器使うともっと楽しくなるやん