1: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:02:49.72 ID:VMqlADDpa
人類に争いが絶えない最大最後の原因って結局「言葉が通じないから仲間意識が芽生えない」じゃん
もう世界中の統一言語を日本語にしてそれが地球語になれば争いはなくなる
もう世界中の統一言語を日本語にしてそれが地球語になれば争いはなくなる
2: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:03:17.78 ID:ulphBaG30
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
3: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:03:24.95 ID:R059xCKEd
ユピピ
4: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:03:38.64 ID:fvAWUjx70
サルートン!!
5: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:03:43.74 ID:5Lqq/1bL0
おはスカルフェイス
6: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:04:03.82 ID:PB7Gc4yX0
ダンコン
7: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:04:22.44 ID:rIOH7VhY0
エスペラントなんて結局は西洋人が作った言語やしな
欠陥品や
欠陥品や
8: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:04:37.42 ID:NJt8RK030
ニムロデが余計なことしなければ人類は全員ヘブライ語を喋ってたから
9: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:05:01.78 ID:G3frZ2Oj0
ヲヲーヲヲヲ
10: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:05:05.63 ID:B2iJFNKca
エスペラント
11: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:05:13.89 ID:FrVONZCzr
えーごでええやん
12: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:05:14.49 ID:/Izdwx9Ea
サルートン
13: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:05:26.80 ID:vhhy11yoa
何を統一言語にするかで我田引水になりがちなのが問題
現状の英語だって英米優遇だし
現状の英語だって英米優遇だし
14: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:05:52.51 ID:cqI9HrRJ0
ケラケラトプス
15: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:06:24.01 ID:fBzmHv0P0
エスペラント語はなんで流行らんかったんや
21: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:08:01.60 ID:Nvir9aqI0
>>15
ザメンホフの思想自体は良かったがそれを勘違いした左翼らがタカるようになってエスペラントコミュニティから普通の人が消えていった
ザメンホフの思想自体は良かったがそれを勘違いした左翼らがタカるようになってエスペラントコミュニティから普通の人が消えていった
22: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:08:19.01 ID:B2iJFNKca
>>15
二次大戦後の英語一強時代が来たからかな
習得難易度が英語の1/10と言われてるよくできた言語なんやけど
二次大戦後の英語一強時代が来たからかな
習得難易度が英語の1/10と言われてるよくできた言語なんやけど
24: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:09:34.35 ID:rIOH7VhY0
>>15
平等の精神を謳いつつも結局は西洋文化のみを織り交ぜた言語やから
平等の精神を謳いつつも結局は西洋文化のみを織り交ぜた言語やから
16: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:06:42.12 ID:7lZbLTdU0
数的には英語スペイン語中国語の3強か?
17: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:06:52.30 ID:KW/NowbvM
日本語で良いだろ
コンピュータ言語も日本語にしろ
コンピュータ言語も日本語にしろ
18: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:07:05.53 ID:pzrPOx1c0
英語でいいじゃん
楽だし
楽だし
19: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:07:34.59 ID:Al05eWW00
サルートん
20: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:07:55.62 ID:6z+aCG30a
アベはウドの大木定期
23: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:09:28.96 ID:ROHK28h2d
皆の言葉が通じたら協力して天まで届く塔を作りだすのでNG
25: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:09:42.52 ID:qKVcbgfK0
習得難度()でホルホルしとる日本語はポイーで
26: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:09:43.75 ID:DBaLVrs8a
サルートン🙋?♀?
27: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:10:16.17
猿豚
28: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:10:33.51 ID:B2iJFNKca
ナチュラルにエスペラントのスレになっててクレスカスヘーボ
29: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:10:53.38 ID:DK5ECwn0M
クレスカヘーボ
39: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:12:10.03 ID:B2iJFNKca
>>29
すまんやで教えてくれてダンコン
すまんやで教えてくれてダンコン
30: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:11:13.53 ID:+2cjeruZM
ヘーボ
32: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:11:18.22 ID:UdMnP1Cf0
AIが変換してくれるから要らん
33: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:11:28.68 ID:/V+K4sWY0
日本語でええやん
日本の世界統一期待してるわ
日本の世界統一期待してるわ
34: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:11:33.49 ID:64Bpa1oe0
バベルの塔
35: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:11:37.80 ID:QBw2Xbb30
サルートン
36: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:11:43.13 ID:2EEnoC1Gd
翻訳機が頑張ればええやん
37: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:11:45.34 ID:+2cjeruZM
サルートン
38: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:11:50.48 ID:yeJBmfvKd
共通言語を用いているなんJでは争いが起きていないんですね
40: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:12:12.36 ID:+2cjeruZM
>>38
ガーイ
ガーイ
41: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:12:33.80 ID:+rGGSJK6p
岡くんの功績:なんJ民に統一言語の知識を与える
47: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:14:25.49 ID:fvAWUjx70
>>41
50年後の歴史の教科書に「日本でエスペラント語を広めた人物」として載る可能性
50年後の歴史の教科書に「日本でエスペラント語を広めた人物」として載る可能性
42: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:12:35.05 ID:bnlDnckQd
肌の色も統一しないか?
43: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:12:56.83 ID:fvAWUjx70
エスペラント語ゲーム「なんで、空がピンクなの…?」
44: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:13:08.38 ID:I3xWH0Bt0
サルートン
ヘーボ
ヘーボ
45: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:13:20.80 ID:+2cjeruZM
ダンコンの世代 クレスカス ヘーボ
46: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:14:00.67 ID:62TQMrbc0
ギャハポテト
48: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:14:57.37 ID:l3mFSyx0D
ヘーボ クレスカス
49: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:14:58.69 ID:aLNDmhC+M
サルートン🙋♀
50: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 15:15:06.19 ID:jr/pFWjh0
それぞれの国から数単語ずつ持ち寄れば平等やん
文法自体は英語でもええやろ
文法自体は英語でもええやろ