1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:16:25.70 ID:GBrmIcgld
こればっかり
2: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:16:40.62 ID:GBrmIcgld
もう見飽きたわ
3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:17:01.70 ID:HEHsjLMW0
かまいたち定期
7: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:17:36.20 ID:OM0ixT7dd
>>3
むしろ一切やらない定期
むしろ一切やらない定期
19: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:20:38.27 ID:LuEwg8Hp0
>>7
こいつらコント師なのにこれやらないってすごいよな
こいつらコント師なのにこれやらないってすごいよな
4: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:17:15.25 ID:NDdKUIGEp
じゃあやってみる?
5: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:17:16.59 ID:UQMMIdVo0
??「やっぱり1番興奮するのは○○だよな」
??「間違いないね」
??「間違いないね」
38: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:23:43.12 ID:AwBiehLy0
>>5
これとかおぎやはぎみたいに導入に個性出すのええよな
これとかおぎやはぎみたいに導入に個性出すのええよな
6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:17:17.13 ID:jNMoKQIT0
これやられるともう笑えない
8: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:17:42.31 ID:AwBiehLy0
言うほど若手だけか?
9: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:18:41.63 ID:n+WR5EV6d
漫才でコントやるの嫌いや
10: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:18:45.13 ID:CbaJAPPra
最近~~にハマりましてね
11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:18:48.53 ID:ERrp6yU70
しゃべり漫才でおもろい若手いる?
12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:18:53.62 ID:m5823bC5d
くりぃむが悪い
13: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:19:08.49 ID:agsv5A+0d
コントやん
14: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:19:29.94 ID:uC6OZuqNd
忍びねえな
構わんよ
構わんよ
15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:19:40.51 ID:OM0ixT7dd
なんJ民総礼讃のぺこぱもこれやけどな
16: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:20:02.37 ID:Ohjg3UJXM
コントと漫才の違いてなんや?
20: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:20:51.83 ID:334JXj7F0
>>16
途中でコントに入ってーってそれコントよな
途中でコントに入ってーってそれコントよな
34: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:23:10.25 ID:inZvikEc0
>>16
最近は境目曖昧よな
コント漫才なんて言い方したりするようだし
36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:23:32.93 ID:x3hsi32Ud
>>16
大道具小道具衣装を使わない、がコント漫才
使うとコントやと思う
大道具小道具衣装を使わない、がコント漫才
使うとコントやと思う
17: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:20:05.54 ID:AbP6ATWid
四千頭身は期待してる
18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:20:22.79 ID:+DvHQMyz0
二人でじゃれたあと「こんなことは楽屋でやれ!」は逃げやと思う
21: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:20:54.01 ID:5+co6nTc0
NONSTYLE
29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:38.58 ID:VAhXlHS2a
>>21
マジで言ってんの?
マジで言ってんの?
31: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:53.57 ID:8gXE724nd
>>21
オンバトの頃はツカミがクッソ長かったから気にならんかったのに
オンバトの頃はツカミがクッソ長かったから気にならんかったのに
22: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:20:57.18 ID:dKITLx2F0
しのびねえな
23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:20:58.45 ID:MZrtIp5L0
なんでコントやりたがるのわからん最初からコントやればええやん
なんで漫才でコントやんねん
なんで漫才でコントやんねん
27: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:23.47 ID:AwBiehLy0
>>23
小道具用意するのめんどくさいやん
小道具用意するのめんどくさいやん
33: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:22:51.41 ID:1RZWTtVcd
>>23
単純にネタが作りやすいのと若い客にはしゃべくり漫才はウケないから
単純にネタが作りやすいのと若い客にはしゃべくり漫才はウケないから
42: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:24:19.77 ID:kcXjzkqm0
>>23
M-1に出れないのとネタ見せ番組に呼ばれづらいからじゃないの
M-1に出れないのとネタ見せ番組に呼ばれづらいからじゃないの
24: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:01.65 ID:LuEwg8Hp0
ノンスタみたいなのはセーフ
25: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:06.50 ID:qyse7u3Xd
まんさんが爆笑するからええやろ
26: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:12.45 ID:Bqq/lERH0
かまわんよ
28: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:31.12 ID:lufpdxFH0
や銀シャリN1
30: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:52.94 ID:Ze640pzta
あくまでそういう設定としてやってますよーは漫才
完全に役とかになりきるのはコント
ってイメージ
完全に役とかになりきるのはコント
ってイメージ
35: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:23:13.96 ID:LuEwg8Hp0
>>30
これわかってないやつがお笑い語ってるのおかしいよな 霜降りとかノンスタとかコントでは不可能じゃん
これをコントいうのは頭悪いわ
これわかってないやつがお笑い語ってるのおかしいよな 霜降りとかノンスタとかコントでは不可能じゃん
これをコントいうのは頭悪いわ
32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:22:36.32 ID:Z49G68aNa
いとこいもそうやろ
37: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:23:37.51 ID:+DvHQMyz0
現実にこまめに戻るしリテイクもするからコントでやれは難しいネタが多いと思う
39: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:23:49.23 ID:bMg4josg0
NON STYLE面白いって言うやつは素人
さっきタイムマシーン3号のしくじり先生見てたから言える
46: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:36.87 ID:Ld8az4uJd
>>39
女子高生にウケたからそっちにシフトチェンジしただけで元々はめっちゃおもろかったで
オンバトの頃の漫才見てみろや タイムマシン3号にも負けてない
女子高生にウケたからそっちにシフトチェンジしただけで元々はめっちゃおもろかったで
オンバトの頃の漫才見てみろや タイムマシン3号にも負けてない
47: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:40.99 ID:+DvHQMyz0
>>39
ワイ素人やからノンスタイル面白いと思うで
ワイ素人やからノンスタイル面白いと思うで
40: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:24:08.84 ID:Z49G68aNa
メタ視点があるのが漫才でないのがコントやろ
41: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:24:18.05 ID:Cs5RVC2E0
ベテラン漫才師「プシュープシュー」
43: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:24:46.18 ID:zSr7ZEAUH
中央にマイクがあって小道具使わないならそれは漫才やろ
コント風な身振り手振りも話術のうち
コント風な身振り手振りも話術のうち
44: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:25:35.51 ID:bD3tfcDX0
時を戻そうができないのがコントやで
45: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:25:36.90 ID:tVSDipxBd
コント風にしないとおまんさんにウケないからや
おまんさん
おまんさん
48: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:53.25 ID:aowElm2e0
「俺忍者になって巻物取りに行くから、お前は城の門番やってよ」
「…じゃあお笑いやめろよ」
「…じゃあお笑いやめろよ」
49: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:55.84 ID:5+co6nTc0
ロジックだけで4分の漫才作るのつらいやろ
50: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:27:07.89 ID:Lz+1JYq+0
金属バットって叩かれがち嫌われがちやけど漫才はほんま正統派やっててすげぇわ
コメントを残す