1 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:40:53.71
ワイや
インフルエンザも打ったこと無いがなったことないからいらんわ
2 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:41:18.19
うてや
3 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:41:29.64
無料やし
4 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:42:06.16
後ろめたいからID隠してるんやろうな
5 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:42:08.15
いざかかった時に怠ったクズだと思われたくないからなあ
6 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:42:24.35
ジジJ民しかうてんやろ
7 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:42:26.00
注射怖いもんな
8 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:43:03.18
ワクチンは信用してるが
管理が信用できない
だから打たない
87 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:07:04.30
>>8
そうなったらタダの塩水やろ
害はないやん
9 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:43:03.65
今の生活で感染することがほぼ無いのに、副反応のリスク背負ってまでわざわざ接種する意味ない
感染リスク高い奴らが受けなよ
10 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:44:33.59
打った方がええやろ
11 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:44:49.87
ほんまに効果あるんか?
2回コロナにかかった奴もおったやろ
17 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:46:21.39
>>11
そこはインフルワクチンと一緒で1種打っても違う種に罹る可能性はあるやろうけど、症状は打たない時のそれよりは軽いやろうで
35 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:52:10.06
>>17
なるほどな
副作用出る確率って今のとこどんなもんなん?
63 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:58:09.12
>>35
人の体質によるものやし確率論では何とも言えんやろ
これまでインフルとかワクチン打った中で重症化したことがある人はうたんほうがええやろうけど
12 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:45:19.04
身分証とか要るんか?
13 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:45:40.88
まぁええやろ、自分で選んだなら
14 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:45:41.33
ニートはええな打つ打たんは自由で
会社員は必ず打たないあかんわ
32 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:51:19.36
>>15
タミフルかな?
42 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:53:23.28
>>32
まだこんなんいうやつおるんか
16 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:45:58.58
ID隠す奴wwwwwwwwwwwwww
18 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:46:37.70
マスク外せる
飲み会行ける
ライブ行ける
メリットデカイやん
19 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:47:08.98
>>18
ワクチン打たなくてもできるやん別に
28 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:50:43.21
>>18
自分以外の人がワクチン打ってれば問題なくいけるぞ
49 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:55:00.70
>>18
わざわざ接種証明する飲み会なんてないやろ
20 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:47:41.68
中学生だから打てない😭
21 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:48:26.92
ワイの分のワクチン来ても打つころには変異型には効きませんなんやろ?
45 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:53:30.34
>>21
今のワクチンだって変異型にも効いてるだろ
だが今後更に強毒化するものが現れるとも限らない
ワクチンには感染を抑える効果ともし感染しても重症化を抑える効果がある
だから自己中の奴も打っておいて損はない保険だから
22 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:48:51.01
海外の渡航制限にワクチン有効期間は今後100%追加されるしもっと強力なコロナ変異型が出たときにワクチン有償で受けるならええで
23 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:49:13.15
筋肉注射とか絶対に痛いやろ
24 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:49:21.39
たしかにインフルは罹ったことないわ
コロナワクチンは打とうと思ってるけど
25 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:49:43.93
コロナより注射の方が怖いから打たんで
26 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:50:03.44
インフルのワクチンで副反応出たから打たんわ
27 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:50:40.75
打つと何かメリット有るのか?
アメリカみたいに旅行OKとか、マスクしなくて良いとか
接種証明とか貰える?
29 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:50:55.60
ワイ医療従事者は様子見で拒否したで
30 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:51:11.86
毎年打つならやらねーわな
31 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:51:15.17
数年後コロナが落ち着いた後摂取者がバタバタ倒れてくんや
33 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:51:35.33
清原がワクチン打ったらシャブの快感を思い出しそう💉
34 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:51:41.31
エイズになりたくないし
36 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:52:11.47
ワイの彼女看護師やから2回打ったけど2回目の後は発熱して1日寝込んでたな
同僚にはもっと酷い人もおって何日か仕事休んだらしいわ
37 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:52:27.03
インスタで注射した直後に注射した部分が磁石くっついてたけど何?
39 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:52:37.54
若者はワクチンで*確率のほうが高いのでは?
40 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:52:53.69
>>39
高いと思う
41 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:53:01.88
こわい
持病持ちやし
43 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:53:26.53
ワクチン打たんとか言ってんのは保険証持ってないカスだけやろなぁ
44 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:53:27.99
5Gの通信量かかるんやろ?
46 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:53:35.02
リアルタイム治験に参加とか本音では*でも嫌だわ
47 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:53:41.16
阪大の論文でコロナワクチン打つと感染力上がるって言ってたな
抗体できると感染防ぐと同時に感染力上がるらしい
56 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:56:10.21
>>47
ほんなら様子見勢危ないやん
58 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:56:17.81
>>47
それってインフルワクチンと何が違うんやろ?インフルの方は研究進んどるから打っても感染力上がらんのかね
61 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:57:04.45
>>47
イギリスはワクチン導入後検査爆増させつつ感染者減らしたで
90 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:08:19.68
>>47
感染力上がったところでひどくならんかったら別にオッケーや
結論ワクチン打てばええだけ
99 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:10:37.46
>>47
感染しても発症しなけりゃセーフ理論か
48 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:54:23.10
mRNAワクチンってよく分からんしなぁ
50 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:55:07.68
周りワクチン接種読みノーワクチンしてるわ
51 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:55:17.84
全然順番回ってくる気配がない
52 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:55:32.58
ワイ今度打つんやけど結構身体だるくなるらしくて怖いわ
54 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:55:55.14
>>52
おはジジイ
53 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:55:39.72
二重予約も防げないのにどうやってワクチンパスポートなんて発行するんだ
55 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:55:55.95
案内来てないし
57 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:56:16.62
結局アホみたいに副作用報道したから一定数はワクチン打たない層出てくるよな
結果マスク社会は終わらないと言う*さ
59 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:56:22.52
マイナンバーカードで接種証明とかやれよって思う
60 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:56:28.59
イギリスがまた感染者増え始めてる
62 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:57:57.47
打つのは老人だけでええやろ
若者はコロナより副反応のリスクのが怖い
68 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:59:31.29
>>62
老:ワイらが感染しない様につべこべ言わず打てよ
64 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:58:23.23
注射怖いし😰
しかも毎年1回とか無理すぎ
70 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:59:55.46
>>64
お前オ*は挿してるんだろグダグダ言うな
65 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:58:42.94
アメリカもガツンと減っとるな感染者
66 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:58:45.22
ほぼメディアのせいやろけど副反応と有害事象の区別ついてない奴が多すぎる
67 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:59:01.74
高齢者板かな?
若者は打ちたくても打てないんやで
69 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 08:59:47.34
マイナンバーアプリで接種証明したらイベント入場可能とかしたらいいのにしないんやろうな
73 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:00:57.33
>>69
差別って騒ぐ連中が出てきてめんどくさいからやろな
83 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:04:23.32
>>73
そういう奴ら炙り出したいから是非やって欲しい
95 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:09:26.01
>>73
差別とかいう奴ら他のワクチンについて日常で摂取証明求められてる現実知らんねんやろな
84 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:05:02.37
>>69
近いうちにそうなるやろな
今はマスクないとどこにも入場できないのと一緒や
71 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:00:23.45
特に2回目の後は発熱と身体のだるさは覚悟しといた方がええやろな
72 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:00:42.41
副反応でたけど熱下がってきたで
74 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:01:07.94
オペミス減ってからでええわ
今の急いで打ちまくってる状況は怖い
76 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:02:17.76
>>74
筋肉注射ってむしろ血管のそれよりミス少ないやろ
85 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:05:56.10
>>76
どっかで空気射ってなかったか?
89 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:07:51.12
>>85
草 絶対あかんし嘘やろ
97 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:09:55.93
>>89
ガチやで
北九州だったわ
75 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:01:51.41
ミュータントになりたいわ
先に上で待ってるで
77 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:02:33.94
ジジババは打っても打たなくてもリスクあるからな
はよ選べ
78 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:02:55.97
田舎やから若いワイでも早いうちにファイザー打てるかと思ってたのに
隣の自治体と共同になったからむしろ難易度上がったわ
くやしい
79 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:03:16.00
マジで老人だけ打ってくれ
実験台になって欲しい
80 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:03:32.29
田舎に住んどるからなぁ
都会だったら打ってるわ
81 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:04:00.77
ワイ注射嫌い
行かない
82 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:04:06.80
注射とか痛いし怖くて泣いちゃうから無理だわ
86 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:06:07.48
かからんから打たんって言ってるやつはワクチンの目的が分かってないアホ
88 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:07:43.74
現状でも感染者若者ばっかやのにワクチン打たない自粛やめるなんてしたらワクチン普及前より感染率上がりそうやね
91 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:08:30.48
打ったことにしてノーマスクで出歩くガイジ出てきそう
92 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:08:50.09
ワイもお注射苦手やから打たない
お前らだけ打っとけ
93 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:09:03.48
はっきり言って現状なら若者は打たんでええ
待ってればもっといい改良型ワクチンが登場するしな
94 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:09:25.96
副反応怖いしそもそもコロナかかる気しないから打たないわ
96 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:09:35.19
ワクチン一旦終わったらテレワークも少なくなるやろうから市中感染率高なるで
持病持ちとかアレルギー持ちはしゃーない
98 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:10:08.73
コロナで*確率よりワクチン打って*確率の方が高いからな
打つやつはバカだわ
100 風吹けば名無し :2021/06/02(水) 09:11:09.06
>>98
ワクチン打つ≒コロナに感染確定ガチャ1回引くようなもんや