2 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:10:39.03
トルシエ
6 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:11:31.17
>>2
トルシエって有能だったんか
何がよかったんや
16 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:13:52.65
>>6
トルシエはあの時期の日本であれだけやれたのは良かった
同時にあの結果がトルシエの限界でもあった
65 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:38.27
>>6
ワールドユース(今でいうU-20W杯)準優勝
コンフェデ準優勝
W杯初の決勝トーナメント進出
3 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:11:06.44
1番強かった時代っていつなんやろ
2002くらい?
4 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:11:19.58
実績は岡田やろ
9 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:11:50.38
>>4
岡田はいっつも勝ってるイメージあるわ
5 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:11:20.25
森保
7 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:11:36.88
一番勝率高いハリルホジッチ定期
11 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:12:15.28
>>7
ハリルのサッカークソ叩かれてたよな
なんでや?
15 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:13:43.33
>>11
選手とのコミュニケーション(笑)不足や
34 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:17:49.26
>>11
ゴミだから
勝率高いのも格下ひたすら狩りまくっただけ
48 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:19:12.38
>>11
つまらない上に弱い
46 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:55.77
>>7
あの頃格下とばっかやってたイメージあるしなぁ
結局アジアカップを確実にとってW杯奮闘するのが全てよ
8 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:11:48.23
アギーレ
10 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:12:08.87
アギーレ法律事務所
12 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:12:35.45
ザッケローニ
51 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:19:41.89
>>12
ザックは本番以外は良かった
57 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:06.15
>>51
わかる
だからこそズッコケ感やばい
59 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:16.48
>>57
やま、
74 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:24.08
>>51
直前のベルギー戦オランダ戦見た時はまじでベスト8いけるんちゃうか思ったんやがなぁ
78 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:38.07
>>74
いた
13 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:12:51.54
サッカー通に聞いたらザックらしい
2014は大久保呼んで全てが台無しになった
14 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:13:28.91
オシムはそうでもないんやね
17 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:13:53.62
西野朗
18 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:14:01.73
強いかどうかは知らんがオシムの完成形は見たかったな
19 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:14:19.45
ザック定期
20 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:14:44.24
理想のサッカーを捨てた岡田
21 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:14:52.46
岡田やろいつも前任者の解任の後始末で可哀想や
22 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:15:05.25
一番の無能の方がわからんな
23 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:15:23.04
サッカーは監督がほぼ全てらしいから勝ってた人でいいんじゃないの
素人の感想とかいらないから勝率とか記録の数字だけ書けばいいよ
24 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:15:28.33
ジーコは円熟期の中田中村稲本小野高原とかおってW杯のあれはイカンやろ
25 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:15:38.90
イタリアのやつ
26 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:15:58.18
岡ちゃん
27 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:16:10.52
いない
日本の歴代総理みたいなもん
28 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:17:02.06
西野
29 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:17:19.79
岡ちゃん一回ベスト16行ったからってイキりすぎててキツいわー
67 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:42.58
>>29
J1優勝してるし実績もあるぞ
71 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:54.98
>>67
まい
30 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:17:21.41
森本とかいう消えた謎の選手
31 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:17:23.47
ザックやな
やってるサッカーも見てて楽しかっただけにW杯負けたの残念や
32 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:17:28.33
希望感じたのはザックアギーレ
33 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:17:39.48
ハリルホジッチ定期
35 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:17:52.04
オシムかな
36 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:01.43
ザック人気やな
ザックジャパンの動画漁ってみようかな
37 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:03.56
観てていちばんワクワクしたのはザック
突然バトン渡されてベルギーを追い詰めた西野もすごいポーランド戦は賛否別れるが
47 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:19:09.98
>>37
確かにベルギー戦騒がれてた記憶あるわ
当時のベルギー最強クラスなんやっけ?
63 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:32.20
>>47
普通に優勝候補や
優勝したフランスの次くらいの下馬評だったんちゃうかな?
69 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:43.05
>>63
やま
38 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:09.94
ハリルは本田と乾干そうとしてたのがなぁ
39 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:12.47
なんだかんだで岡田
40 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:30.71
ジーコはネームバリューでいい練習試合組めたのは良かった
41 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:32.84
困った時の岡田
42 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:38.12
次のA代表監督はやりたがってるしビラスボラスにしてクレメンス
50 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:19:22.10
>>42
森保が結果出したらもう外人はええわ
どうせまた内紛とか起こるやろ
43 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:38.59
オフト
オフト以前と以後で明らかに変わった
44 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:42.13
結局アギーレってどうなつたんやなんのスキャンダルやったっけ
45 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:18:44.07
博打をうった西野
負けてるのに攻めないとかなかなかできんやろ
49 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:19:21.29
ハリルはノムさんみたいなもん?
52 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:19:46.05
トルシエは自分にヘイト集めて選手を活躍させる能力があったな
53 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:19:54.37
ハリルじゃねーわオシムだわ
54 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:19:54.71
ザッケローニみたいな親善試合でイキってコパやW杯でまるで通用しない無能はNG
守備構築出来ない時点であり得ないから
こいつ推してるやつはサッカー素人って一発でわかる
93 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:41.35
>>54
サッカーすらやった事ない素人帰宅部が発狂してて草
96 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:49.67
>>93
はや
55 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:19:57.19
W杯前までのザックやな
なお本戦
56 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:02.17
ザック
・メンバー固定で主力を疲弊させ、分析されやすくする
・自分がやりたかった戦術をつらぬけない
・選手に合わせてるようで、核のはずの遠藤を外す
・大会前のハードな練習し、WCでコンディション不良
・超攻撃的サッカーを目指す
よくみても平均どまり
58 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:09.63
>>56
わな
72 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:58.01
>>56
日本と欧米を同じように考えてたんやろな
73 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:06.77
>>72
まな
60 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:16.46
前評判低い年に限って予選リーグ突破してる気がする
岡田のときとあと最近の人
61 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:26.09
>>60
うむ
62 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:30.86
オシム語録やろな
一番賢そう
64 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:35.97
>>62
はむ
66 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:39.88
一番無能は満場一致でジーコか?
76 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:33.71
>>66
ジーコはやらせるのが悪いレベルや
82 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:52.28
>>76
なや
68 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:42.62
普通にやればほぼ確実にワールドカップ出れるんやからもうちょいワクワクできる監督が欲しい
ロートルとかやなくて
70 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:20:48.85
>>68
こさ
75 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:32.69
ザックが始まったころはどこまで強くなるんやって感じだもんだが
80 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:45.22
>>75
まな
77 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:34.53
戦績だけみれば森保
79 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:41.37
トルシエ
81 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:48.50
トルシエ
83 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:58.04
>>81
まわ
84 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:21:58.60
森保やろ
85 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:05.20
>>84
まわ
86 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:19.74
1番選手が粒ぞろいだった時代は何年やと思う?
黄金世代の時か?
88 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:26.51
>>86
みなは
100 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:23:19.72
>>86
普通に東京五輪世代やない?
87 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:22.69
岡田
90 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:32.20
>>87
むな
89 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:27.16
加茂
91 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:37.31
ハナホジホジ
94 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:42.94
>>91
はや
92 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:38.60
正直アギーレはもうちょい見たかった
98 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:23:10.27
>>92
まわ
95 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:44.77
多分現代的な部分に繋がる崇高な思想を持ってて指導力もあったのがオシム
単純に監督として一番能力が高いのがアギーレ
唯一害を及ぼしたのがハリル
あとはドングリの無能ばっか
97 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:22:56.12
>>95
くま
99 風吹けば名無し :2021/08/03(火) 13:23:18.17
オシム時代が一番ワクワクしたよね