1: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:27:32.20 ID:HDhv/r5Aa
タイムマシンの下りとか見てられんかったわ
2: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:27:55.89 ID:HDhv/r5Aa
アッセンブル!が燃えるだけやな
10: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:30:05.89 ID:+5O+2YdN0
>>2
エアプか?
アッセンボゥ…やぞ
3: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:28:15.71 ID:HDhv/r5Aa
タイムマシンとかそれやっちゃあかんやつやろ…
4: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:28:57.51 ID:K560hA77a
タイムスリップネタはまぁ正直ちょっととはなったわ
アントマン単独作の中でちょろっと出てくる分には気にならんけど
7: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:29:23.40 ID:HDhv/r5Aa
>>4
なんでもありやんって感じよな
5: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:29:02.11 ID:56ewr+b/p
ひとりで喋ってるンゴー
8: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:29:41.03 ID:LP3Y/BdRF
>>5
正論言われて悔しいからってそういうのはあかんで
9: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:29:41.68 ID:F12qiizI0
>>5
君の負けやね
6: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:29:10.18 ID:+GJvg888a
キャップのムジョルニアとアッセンブルがカッコいい
それだけでいい
11: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:30:18.45 ID:HDhv/r5Aa
ハルクが暴れないとかも地味にクソやろ
12: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:30:40.73 ID:HDhv/r5Aa
ハルクファンはあれでほんまにええんか?
17: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:33:06.06 ID:DJMVWhWO0
>>12
そんなやつおらん
13: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:31:52.10 ID:33zlHFvTp
ワイの好きなシーンはアベンジャーズ軍団の先頭集団走って敵ぶん殴るエムバクのところ
あいつとかオコエとかワカンダ軍強すぎてやべえ
14: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:32:05.60 ID:PoyOFXWh0
ハルク大暴れして欲しかったな
18: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:33:07.94 ID:HDhv/r5Aa
>>14
ってかインフィニティーウォーであれだけお膳立てしといてやんないのはマジで糞
15: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:32:19.45 ID:GXeMZqCzr
ウォーマシン活躍させろ
16: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:32:21.25 ID:QWaOo5260
細部はクソだけどファンサのおかげで成り立ってる部分は確かにある
19: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:33:31.09 ID:yqlYOoYIM
IFでワンダビジョンのくっさいお涙頂戴を見せられた後だから楽しめたわ
よく考えたらBIG3がクソ雑魚すぎて悲しくなった
20: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:34:04.97 ID:9TmRO6CSd
ぜーんぶアメコミの原作通りなのにタイムマシンはうんぬんとかただのニワカやん
22: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:35:20.08 ID:HDhv/r5Aa
>>20
だったらその原作が糞なだけやん
なんの擁護にもなってなくて草生えますよ
44: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:41:31.41 ID:K560hA77a
>>20
原作の話するならウルトロンにピムカスが全く絡んでないのおかしいんだよなぁ
21: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:34:44.87 ID:6rG+by2a0
ワンダ強すぎやろ
23: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:35:40.73 ID:lnxTmLDq0
>>21
過去改編もできるようになるぞ
25: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:36:07.88 ID:33zlHFvTp
>>21
怒りで震え声になるワンダのシーンはヤバかった
32: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:38:11.18 ID:GfYScEYIa
>>21
あいつとサノス1on1したらサノス負ける事実
キャプテンマーベルにもタイマン負けるしあいつ大したことないよな
36: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:39:54.25 ID:bJPHKKXZd
>>32
ビジョンのストーン壊しながらサノスの前進食い止めてた
24: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:35:51.04 ID:T4gO9oGYa
クソ弱そうなドラッグスの特攻すき
26: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:36:12.41 ID:49Zs4Bn10
タイムマシンあるわけやし
これから困ったらタイムマシンで過去改変すればええ
30: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:37:41.82 ID:WeMkvrq3p
>>26
こういう見てないの丸出しな叩き方多いよな
27: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:36:13.04 ID:03BA3ZVD0
せっかく過去に戻ってるのに十分生かしきれたか?と言われると微妙な所がある
特にニューヨーク
28: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:36:58.68 ID:viZnTJEmr
やめ時としてはちょうどよかったやろ
今後キャプテンマーベルみたいな宇宙人がビーム撃ちまくるだけの戦闘になるんやし
29: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:37:27.21 ID:l9ZLtndja
まあどんな内容であれトニーが死んだらそら泣くわ
ずるい
31: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:38:09.98 ID:yqlYOoYIM
石由来の奴らが強いのは分かるけどなら尚更石そのもののビジョンが無能極め過ぎてあほくさくなる
33: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:38:18.45 ID:03BA3ZVD0
キャプテンマーベルを早くももて余してて草
34: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:38:29.23 ID:V/dh/vn8r
割と真面目な話するとトニースタークの親と子育ての話させるのがエンドゲームの1番の目的やしええやろ
あれしないとトニースターク安らかに死ねんし
35: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:39:13.17 ID:HDhv/r5Aa
>>34
すまんがエンドゲームにそんな要素全く濃く感じなかったけど
親ならあんな早く死んだらあかんわ
37: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:40:10.35 ID:33zlHFvTp
ワンダはまだ防御力が一般人レベルだからいいとしてもキャプマは無理
石なしサノス圧倒して頭突きノーダメージとか明らかにやり過ぎ
石でぶん殴られたときに死ねば良かったのに
38: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:40:16.48 ID:49Zs4Bn10
片腕機械のアサルトライフルマンと
羽だけ機械のアサルトライフルマンの
アサルトライフルって効くの?
あれ通用するなら普通の軍隊でよくね?
それにアメリカならアサルトライフル通用するなら
あのエンドゲーム最終決戦の舞台に核爆弾くらい落としそうなもんやが
39: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:40:34.80 ID:vvky9RIi0
駄作というかアベンジャーズシリーズの締めやからな
詰め込むとあんなんになる
46: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:41:49.45 ID:HDhv/r5Aa
>>39
締めならハルク暴れさせろよ
40: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:40:47.88 ID:JH1Bm59ap
クソだった点
タイムマシンを使ったなんでもアリ化
暴れないハルク
初代の偉大さを幻滅させるほどの2代目サノスの小物悪党っぷり
サノスの指パッチンで功罪両面出てるのにキャップは自分が嫌だから戦うと子供のように開き直って結局サノスに精神的には勝てていない
ストレンジの言う勝ちパターンは1つってのが到底信じられない展開。ここをこうすればとかめちゃくちゃある
長い。インフィニティウォーに比べてダレるシーン多すぎ
弓の人とウイドウのくだりはかなりボーリング。そこはせめてハルクとウイドウでやってウイドウ死亡ハルク覚醒のが熱くないか?
良かった点
集大成的な過去のおさらいはダルさと良さ両方あった
戦闘シーン、特に最終決戦はもっともっと見たかったくらい面白かった。少し不満なのはブラックオーダーがあまり活躍しなかったことと強さランキング崩壊な女推しなとこ
41: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:40:57.55 ID:neop1bA5r
サノスって完全なる善意で地球やその他の惑星の人口を半分にしようとしたんか?
42: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:41:05.22 ID:6rG+by2a0
ソーが指パッチンしてればサイズがあわなくてサノスガントレットはめられなかった説すき
49: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:42:36.01 ID:GfYScEYIa
>>42
あれ手に合わせて大きなルやろ
43: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:41:05.85 ID:FYrb9Sp4d
おっぱい魔法使い強スギィ!
45: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:41:48.58 ID:yqlYOoYIM
ふと自分の人生を生きてみたくなった(バッキーほったらかしやけどまええか)
47: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:42:05.62 ID:hVOOj3TXd
タイムマシン何でもありじゃねえだろ、叩きたいだけのエアプか理解出来てないガイジじゃん
48: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:42:09.21 ID:fJZvtyLa0
ジョーカーとか好きそう
50: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:42:36.06 ID:orjCDS9Kd
スーパーマンを出せよ